ロゴ入りビニール傘売っていました
きょうは、名古屋のウインクあいちにまで出向きました。愛知県貯蓄友の会という団体さんから招かれて、成年後見制度についてのお話をしてきました。 お世話いただ・・・
きょうは、名古屋のウインクあいちにまで出向きました。愛知県貯蓄友の会という団体さんから招かれて、成年後見制度についてのお話をしてきました。 お世話いただ・・・
小牧市新入職員向け”協働”研修で、15分間、事例発表してきました。 というのも、当センターも、市民協働事業がきっかけで、その設置のための検討がはじまった・・・
事前の申込みは125人でしたが、最終的に170部用意した資料が足りなくなりました。 ほんとうにたくさん御来場いただきました。 専門職の方、民生委員さん、・・・
幹事市の小牧市さんが、ずいぶん時間をかけてご準備いただいた開所記念式典が無事終了しました。 これだけのことをしていただいて、たいへんうれしく思っておりま・・・
きのうからの準備に加え、きょうも、午前11時ごろから6時過ぎまでかかって、資料づくり。 参加者も事前申込みだけで、125人ほどに。当日参加も見込んで15・・・
100人を超える参加者で、机が足りず、椅子だけで参加いただいた方もあり、恐縮でした。 アンケートは集計中ですが、「身近に相談できるところができてうれしい・・・
7月1日の記念講演会、参加申込が80人を超えました。 ファックスが受信し始めると、ちょっとうれしいです。 また、参加申込みがあったんだと。 わりと、圏域・・・
大口町での行政職員・福祉職のための研修会、定員間近です。 金曜日(6月14日)現在、89人の申込みがありました。 たくさんお申込みをいただ・・・
すでにご案内している「行政職員・福祉職のための成年後見制度研修会」(6月26日、大口町で開催)の申込みが、定員の半数の50人に達しました。 まだ、申込み・・・
尾張北部権利擁護支援センターの開所記念講演会を7月1日に開催します。 テーマは、「認知症になっても障害があっても暮らしやすいまちの作り方」です。 講師は・・・