
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
虐待対応研修(中級)の申込みページができましたので、参加申込みをお願いします。 昨年度の虐待対応研修(基礎)では、参加者も多くたいへん好評でした。 「時間が足り・・・(続きを読む)
この研修会は、行政職員や福祉職の方を対象に、成年後見制度の基礎知識を学んでいただき、実践的な事例検討を通じて、権利擁護支援への理解を深めていただくことを目的とし・・・(続きを読む)
第2期市民後見人養成研修のご案内をアップロードしました。 第2期市民後見人養成研修のご案内 現時点では、詳細は確定していませんが、説明会と研修会の日程及び会場を・・・(続きを読む)
「2025年度 研修のご案内」のページをアップロードしました。https://wp.me/PaWyS1-3rt メインメニューから、【研修・講演会】⇒【2025・・・(続きを読む)
(写真は、本文と関係ありません) 2月3日、尾張北部圏域の障害福祉を考える会、終了しました。 オンラインリアルタイム配信の方で、トラブルがあり、最初の10分ほど・・・(続きを読む)
明けましておめでとうございます。 けんよごの仕事をしていると嬉しさも楽しさも寂しさも悲しみも深く刻まれるなぁと思う昨年でした。 共感と信頼、ことしもみなさまの力・・・(続きを読む)
第7回尾張北部圏域の障害福祉を考える会を下記のとおり開催します。 回を重ねるごとに、参加者が増えています。今回は、グループホームでの暮らしがテーマ、ごいっしょに・・・(続きを読む)
11月14日、住民のための成年後見制度勉強会が無事終わりました。 今回、扶桑町での開催でした。約70人が現地参加。 町役場から各部署から計33名!参加していただ・・・(続きを読む)
海部南部権利擁護センターの市民後見人普及啓発セミナーに参加してきました。 青空一風さん、千風さんの漫才コンビを招いての「漫才で笑って学ぶ市民後見」・・・(続きを読む)
【他団体のイベント】 愛知県弁護士会から 第6回全国一斉障害年金電話法律相談会について、周知の依頼がありましたので、お知らせします。 2024年11月8日(金)・・・(続きを読む)