
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
ー 権利を守り、自分らしい暮らしを地域で支える ー
4市町で行ってきた市民後見人養成研修説明会、ラストは司法書士の松尾健史さんに講義をお願いしました。 成年後見制度と市民後見の理念と意義と題して、お話いただきまし・・・(続きを読む)
市民後見人養成研修説明会の大口会場、無事終わりました。 今回の講師は、金城学院大学教授の朝倉美江先生でした。 これまで、岩倉会場は漫才師の青空一風さん、小牧会場・・・(続きを読む)
8月26日(土)、市民後見人養成研修説明会の小牧会場が終了しました。 小牧会場の講師は、尾張東部権利擁護支援センター長の住田敦子さん。毎度、御世話になっておりま・・・(続きを読む)
市民後見人養成研修の説明会には、これまでに100人の方の応募があります。 目標としていた数字には到達しましたが、まだまだ応募いただけるものと期待しています。 8・・・(続きを読む)
AS-J権利擁護支援ニュース(23/08/06 Sun)を転載します。 メーリングリストで受け取りたい方は、最下段の連絡先まで連絡ください。 —・・・(続きを読む)
AS-J権利擁護支援ニュース(23/07/31 Mon)を転載します。 頭書に、尾張北部権利擁護支援センター設立5周年記念イベントについてのコメントがあります。・・・(続きを読む)
市民後見人養成研修は、12月からスタートします。 長い研修ですので事前に説明会に参加して納得して受講していただきたいので、受講希望の方は、必ず説明会に参加してく・・・(続きを読む)
5周年記念講演会、無事終了しました。 御参加いただいた方、ありがとうございます。 参加できなかった方も、後日、収録画像を公開する予定ですので御視聴をお願いします・・・(続きを読む)
当センターのセンター長は、LINEが使えないのですが、急に公式アカウントの登録をはじめました。 とりあえず、アカウントがとれて、認証アカウントも承・・・(続きを読む)
尾張北部権利擁護支援センターは、2018年(平成30)年4月の設立以来満5年、みなさんのおかげをもちまして無事に活動を継続し、地域の支援者のみなさまとも連携の機・・・(続きを読む)