
虐待対応研修(中級)の申込みページができましたので、参加申込みをお願いします。 昨年度の虐待対応研修(基礎)では、参加者も多くたいへん好評でした。 「時間が足り・・・(続きを読む)
この研修会は、行政職員や福祉職の方を対象に、成年後見制度の基礎知識を学んでいただき、実践的な事例検討を通じて、権利擁護支援への理解を深めていただくことを目的とし・・・(続きを読む)
「2025年度 研修のご案内」のページをアップロードしました。https://wp.me/PaWyS1-3rt メインメニューから、【研修・講演会】⇒【2025・・・(続きを読む)
(写真は、本文と関係ありません) 2月3日、尾張北部圏域の障害福祉を考える会、終了しました。 オンラインリアルタイム配信の方で、トラブルがあり、最初の10分ほど・・・(続きを読む)
第7回尾張北部圏域の障害福祉を考える会を下記のとおり開催します。 回を重ねるごとに、参加者が増えています。今回は、グループホームでの暮らしがテーマ、ごいっしょに・・・(続きを読む)
11月14日、住民のための成年後見制度勉強会が無事終わりました。 今回、扶桑町での開催でした。約70人が現地参加。 町役場から各部署から計33名!参加していただ・・・(続きを読む)
ありがとうございます。終了しました。お申込みはこちらから(https://forms.office.com/r/XxPj89T5W2) 日 時 2024年11月・・・(続きを読む)
権利擁護講演会、パネルトークのメンバーのご案内が遅れましたが、次の方々にお願いしています。 パネラー ・大口町健康福祉部長寿ふくし課 課長 近藤祐子さん ・ま・・・(続きを読む)
8月26日、虐待対応研修が無事終わりました。 参加者数が、現地、オンライン合わせて、ほぼ100人と大変多数の方に参加いただきました。 現地申込みが76人と、準備・・・(続きを読む)
8月26日(月)の虐待対応研修は、予定どおり開催します。 現地会場に参加された方は、参加者多数のため、受付に時間がかかると危惧されますので、早めにご来場ください・・・(続きを読む)