緊急事態宣言への対応について
緊急事態宣言への対応について 尾張北部権利擁護支援センター 愛知県においても緊急事態宣言が発出されました。医療、介護の現場での厳しい状況をこれ以上逼迫させないために、少しでも外出を減らし、人と人との接触を減らす努力を当センターにおい・・・
緊急事態宣言への対応について 尾張北部権利擁護支援センター 愛知県においても緊急事態宣言が発出されました。医療、介護の現場での厳しい状況をこれ以上逼迫させないために、少しでも外出を減らし、人と人との接触を減らす努力を当センターにおい・・・
10月27日、小牧市、岩倉市、大口町及び扶桑町の区域における成年後見制度利用促進計画策定委員会の第1回委員会を開催しました。 「小牧市、岩倉市、大口町及び扶桑町の区域における成年後見制度利用促進計画策定委員会」と名称が長くなっていま・・・
成年後見制度は、認知症の方や知的障害、精神障害のある方の暮らしを守るための道具として、ぜひ活用していただきたい制度です。民法上の制度ですので、なかなかわかりにくいところがありますが、尾張北部権利擁護支援センターの相談員が、わかりやす・・・
最近の名古屋の最高気温をググったら、下表のとおりでした。 日 16 17 18 19 20 最高気温 38.2 38.1 37.4 36.6 37.6 19日水曜日は、「尾張北部医療圏認知症疾患医療連携協議会」があって、小牧市内の勤・・・
名古屋は、新型コロナウィルス感染症の拡大もあり、あまり行きたくないのですが、午前、午後とふたつ用事があってでかけました。 午前中は、愛知県社会福祉士会の「成年後見制度推進委員会」に委員として出席しました。 新型コロナウィルス感染症拡・・・
福井市で、福井市を中心とした10市町で、広域の中核機関を設置するための連携協議会がスタートするにあたり、基調講演をして欲しいと言われて行って参りました。 愛知県では、新型コロナウイルス感染が広がっていることから、福井県のみなさんに名・・・
小牧市、岩倉市、大口町及び扶桑町の区域(以下、「尾張北部地域」という。)における成年後見制度利用促進計画案策定にあたり、住民の立場から幅広いご意見をいただくため成年後見制度利用促進計画策定委員会の委員を公募します。 1 委員の役割 ・・・
当センターの講演会・研修会については、次のとおり予定していましたが、新型コロナウイルスの影響で、開催時期(実施か中止かも含めて)現時点で定まっていません。5月と7月の予定については、延期が決定しています。 尾張北部権利擁護支援センタ・・・
近くの神社の桜は、まだ、ちらほら咲きでした。 「実践成年後見」という雑誌は、(公社)成年後見センター・リーガルサポートが企画し発行されていて、専門職の実践が記されていて、勉強になるため、当センターでも定期購読しています。 少し古いネ・・・
270人の参加申込がありましたが、当日の参加は、約80人でした。 600人入場できる能楽堂ですので、お越しいただいた皆さまにお願いして、お隣とあいだをあけて座っていただきました。 第1部 青空一風・千風さんの漫才。いろいろ笑えるお話・・・