権利擁護支援者養成研修(9月、10月実施分)の録画配信スタート
毎年、権利擁護支援者養成研修として、成年後見制度を始めとした関連項目について、2日間の研修コースを開催しています。 今年度は、新型コロナウイルス感染症の・・・
毎年、権利擁護支援者養成研修として、成年後見制度を始めとした関連項目について、2日間の研修コースを開催しています。 今年度は、新型コロナウイルス感染症の・・・
青空一風さんのYouTube番組「いちチャンネル」に、うちのセンター長が出演させてもらいました。 その後、どうなったのか、教えてもらったURLでアクセス・・・
海部南部権利擁護センターで、福祉職・行政職のための成年後見制度研修会が開催され、当センターからセンター長以下相談員4人が揃っておじゃましました。 今回の・・・
10月15,16日の土日、3年ぶりに開催された小牧市の福祉展に出展しました。 パネル展示だけですが、相談員4人が二日間、午前・午後と交代で、通り行くみな・・・
10月9日 扶桑文化会館で開催した住民のための成年後見制度学習会、楽しく終了しました。 アンケートに、高齢者の方が、久しぶりに笑ったと書いていただいてい・・・
10月9日、扶桑文化会館での住民のための成年後見制度学習会が、無事、終わりました。 青空一風、千風さんに来ていただいて、40分の漫才と60分の対談。楽し・・・
昨年度中に、令和2年3月6日付厚生労働省社会・援護局長通知(社援発0306第25号)「社会福祉士養成課程における相談援助実習を行う実習施設等の範囲につい・・・
~ 笑って学ぶ😄成年後見 ~ 市民後見人漫才師、青空一風・千風さんの漫才で楽しく成年後見を学びましょう 日 時 2022年10月9日(日)午後1時30分・・・
高齢者、障害者の支援の過程で求められる意思決定支援について、基本から実践まで3回連続講座を通して学びます。 ※追加募集につき、申込みいただいた方に第1日・・・
この研修会は、認知症、知的障害、精神障害のある方を支援している方や、仕事の上で関わりが多くある方等を対象に、権利擁護支援の考え方、成年後見制度をはじめと・・・