この研修会は、行政職員や福祉職の方を対象に、成年後見制度の基礎知識を学んでいただき、実践的な事例検討を通じて、権利擁護支援への理解を深めていただくことを目的としています。新たに職に就かれた方はもとより、経験のある方の再確認の場としても活用していただける研修会となっております。

事前にお申込み下さい。(参加費は無料です)
参加は、<研修会参加申込フォーム>からお申込みください。

この研修会は、小牧市、岩倉市、大口町、扶桑町の委託を受けて、この地域在住・在勤の方、この地域にお住まいの方の支援者のみなさまを対象として開催するものです。

《日 時》

①講義(オンデマンド配信)2025年5月1日~6月30日

②グループワーク(オンライン) 7月2日(水) 午後1時30分~午後4時

《内 容》

①講義 成年後見制度の基礎知識
②実践研修 グループワーク

《対象者》

小牧市、岩倉市、大口町及び扶桑町の高齢者福祉、障害者福祉、生活保護、収納等を担当する行政職員、ケアマネジャー、相談支援専門員、ホームヘルパーなどの福祉職及び民生委員など、支援者の立場で認知症の方や障害のある方に関わっている人。

《定 員》  

①定員なし

②60名(先着順)

《申込み》

参加無料です。事前に申込みが必要です。

次の参加申込フォームからお申込みください。
研修会参加申込フォーム

申込締切 6月23日(月)

《チラシ》

2025行政福祉職研修会チラシ表裏