2025年度 権利擁護講演会のご案内です。
今年のテーマは「身寄りがなくても大丈夫」 昨今、一人暮らし世帯が増加し、”身寄りがない”、”緊急時に頼れる人がいない”といった課題が取りざたされています。 施設等へ入所するにあたって、身元保証人を求められ、契約能力が不十分なまま、安易に身元保証団体等と契約をしてしまう といったケースも多くみられる中、江南厚生病院の圏域では、いち早く「身寄りのない人への支援」をガイドラインとして取 りまとめられ、地域にむけた発信をされています。 今回の権利擁護講演会は、江南厚生病院患者支援室長の野田智子さんを講師にお迎えし、”身寄りがなくても大丈夫”と題し て講演をしていただきます。 第2部では、「身寄りのない人を地域で支援する」というテーマでパネルトークも開催します。 高齢の人も障害がある人も、みんなが幸せに暮らしていけるような暮らしやすい地域(まち)づくりをしていくために、今後 どのような権利擁護の取り組みをしていくことが求められているのか、地域のみなさんとともに考える機会にしたいと考えて います。 一人暮らしで頼れる親族がいない、この先のことが心配・・・ 両親の認知症が心配になってきた。 成年後見制度・・・は難しそう。 住民の皆様はもちろん、医療関係者、福祉施設従事者など、たくさんの方に聞いていただきたいと思います。 申込フォームへ https://forms.office.com/r/4YKU6AGkrw 2025年度権利擁護講演会 「身寄りがなくても大丈夫」 【日 時】2025(令和7)年7月21日(月・祝) 午後1時30分~午後4時 【会 場】扶桑町中央公民館 2階講堂(愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字稲葉63) ※録画配信あり 【定 員】100名(申込先着順)※録画配信視聴に定員はありません。 【内 容】第1部 講演会「身寄りがなくても大丈夫」(70分) 講師:江南厚生病院 患者支援室長 野田智子さん 第2部 パネルトーク「身寄りのない人を地域で支援する」(60分) パネラー:千秋病院 相談員 服部あゆみさん 正翔会クリニック 看護師 石神嘉信さん 助言者 :江南厚生病院 患者支援室長 野田智子さん 進行役 :尾張北部権利擁護支援センター副センター長 安藤一成 【参加費】無料 【申込み】電話・FAX・オンラインで 申込フォームへ https://forms.office.com/r/4YKU6AGkrw チラシ案0616