親が認知症になったら・・・

 「銀行口座が凍結されてしまう?」
 「訪問販売などにだまされたらどうしよう!」
 「介護保険の手続きのたびに里帰りしないとダメかしら‥」

そんなときに活用できるのが成年後見制度です。民法上の制度ですので、なかなかわかりにくいところがありますが、経験豊富な司法書士の先生とけんよごの相談員が、わかりやすくていねいにお話しします。質疑応答の時間もたっぷりとります。ぜひご参加ください! 

事前にお申込み下さい。(参加費は無料です)
参加は、<勉強会参加申込フォーム>からお申込みください。

この講演会は、小牧市、岩倉市、大口町、扶桑町の委託を受けて、この地域在住・在勤の方、この地域にお住まいの方の支援者のみなさまを対象として開催するものです。
(オンライン視聴については、他地域の方も、視聴後のアンケート等にご協力いただき今後の研修内容の充実に応援していただくということで、お申し込みいただいても差し支えありません。)

《日 時》 2025年10月19日(日) 午後1時30分~午後3時30分

《会 場》 大口町健康文化センター ほほえみプラザ4階 ほほえみホール

丹羽郡大口町伝右1丁目35

・電車でお越しの方 名鉄電車・名鉄犬山線「柏森駅」下車 徒歩約30分
・車でお越しの方 無料駐車場 128台(他施設・一般利用者と共用)

《内 容》パネルトーク「親族による成年後見~やっぱ他人さんにはまかせられんわぁと思っているあなたに」
講 師 司法書士 松尾健史さん
聞き手 尾張北部権利擁護支援センター長 山中和彦

《定 員》 現地100名(先着順)、オンライン同時配信(定員なし)

《申込み》 参加無料です。現地参加・オンライン同時配信とも事前に申込みが必要です。

次の参加申込フォームからお申込みください。
勉強会参加申込フォーム

申込締切 10月14日(火)

《チラシ》

20251019チラシ