今年度も権利擁護講演会を開催します。

今年度は、市民後見人養成研修修了記念と謳いまして、地域共生社会の理念を学び、一人ひとりが役割を担い、一人ひとりの幸せをつくりあっていく、地域福祉のあり方を学ぶ講演会とします。

講師は、金城学院大学教授の朝倉美江先生です。
「みんなの幸せづくり 一人ひとりの幸せと地域の幸せをともに生み出す増進型地域福祉とは」とのテーマで御講演いただきます。
朝倉先生には、尾張北部圏域の権利擁護支援ネットワーク協議会の委員長もしていただいています。

第2部は、市民後見人養成研修修了者等も交えて、市民ができることを考えていきたいと思います。

民生委員さん、サロン運営者、市民後見人候補者、行政職員、社会福祉協議会職員など、地域福祉に関わるみなさまに御参加いただきたいです。

1 行事名
市民後見人養成研修修了記念 権利擁護講演会

2 日時
2024年9月28日(土)午後1時30分から4時まで(開場1時)

3 会場
大口町健康文化センター4階ほほえみホール(丹羽郡大口町伝右一丁目35番地)
(リアルタイムオンライン配信あり)

4 定員
60人(先着順) オンラインは定員なし

5 内容
(1)第1部 講演会(70分)「みんなの幸せづくり 一人ひとりの幸せと地域の幸せをともに生み出す増進型地域福祉とは」
講師 金城学院大学 教授 朝倉美江さん

(2)第2部 パネルトーク(60分)
パネラー 市民後見人養成研修修了者ほか
助言者  朝倉美江さん
進行役  尾張北部権利擁護支援センター長 山中和彦

6 参加費
無料

7 情報保障
手話通訳、UDトークによる字幕

7 申込方法
FAX(0568-74-5855)、電話(0568-74-5888)またはオンライン申込ページ(下記)から申込み(先着順)
締切 9/21(土)

申込ページ https://forms.office.com/r/ZrtBMWW69y

チラシのダウンロード

20240928 権利擁護講演会チラシ
20240928 権利擁護講演会チラシ(裏)